映像研には手を出すな ストーリー・物語のテーマ・声優一覧・まとめ

最強の世界爆誕す!!

http://eizouken-anime.com/

今日もエンタメしてますか?

どうも、hideです!

本日、ご紹介する作品はアニメ「映像研には手を出すな」です!!!

女子高生3人が『映像研』なる部活を立ち上げ、アニメ作成に情熱を捧げる青春アニメです!!!

スポーツ者ではないけどスポ根ものといっていいほど熱くなれるアニメです。

まだご視聴されていない方はぜび観てください!

1.ストーリー

2.Check Point
3.声優一覧
4.まとめ

1.ストーリー

エピソード1、2

http://eizouken-anime.com/

アニメーション制作を夢見る高校1年生の浅草みどり

同級生でお金を生み出す行動が大好き金森さやか

カリスマ読者モデルとして知られる水崎ツバメ

ひょんなことから水崎が意外にもアニメーター志望であることを知る。

浅草と水崎の即興での合作が始まり、意気投合した3人の前に「最強の世界」が広がっていく…。

しかし水崎はアニメ研究部に入ることを親に禁じられている。

そこでアニメを作るため、新しい部活『映像研』を立ち上げる。

こうして『映像研』が爆誕!!!

 

エピソード3、4

http://eizouken-anime.com/

3人はアニメ制作を開始する。

『映像研』の活動をアピールする為、「予算審議委員会」でアニメを制作をして発表

『そのマチェットを強く握れ!』

エピソード5、6、7、8

http://eizouken-anime.com/

ロボット研究部から、文化祭で上映するロボットアニメを作ってほしいという依頼により

アニメを制作をして発表

そんな中、新しい仲間も・・・。

『ロボット対怪獣』

エピソード9、10、11、12

http://eizouken-anime.com/

金森氏から自主制作物展示即売会「コメットA」への参加を提案され、

新作発表に向けて映像研は猛進する!

『芝浜UFO大戦!』

アニメでは3つの作品のアニメ制作について描かれています。

その途中では

浅草氏、水崎氏のアニメに対する熱い想い、

細かすぎるこだわり、

金森氏の凄すぎるプロデュース力

などもたくさん描かれていています。

キャラクターのことがどんどん好きになっていくでしょうw

2.Check Point

・浅草氏の『設定』へのこだわり

・水崎氏の『動き表現』へのこだわり

・金森氏の『金銭』に関することへの貪欲さ

BGMがアニメにマッチしていて見ていて鳥肌が立つシーンがある

この辺りを意識しながら見進めていくとより面白くなりますよ!!

http://eizouken-anime.com/

3.アニメーション制作/脚本・監督/声優一覧

アニメーション制作
マッドハウス

原作/大童澄瞳

監督/湯浅政明

脚本/木戸雄一郎

声優

浅草みどり/伊藤沙莉

金森さやか/田村睦心

水崎ツバメ/松岡美里

 

浅草氏の声と伊藤沙莉の相性が抜群すぎてこの人以外ありえないw

 

上記には記載していませんが、

あまり出演していないロボ研部員や先生にも

豪華な声優さんが起用されていたりしますので、

アニメ『映像研』自体にも力が入っているなと感じますね!

その辺も見ながら考えてみるもの面白そうですね!

4.まとめ

冒頭にも書きましたが、

このアニメはスポーツではありませんが、スポ根といって差し支えないでしょう!

そのくらい見ていて熱くなれる作品です。

何かやりたいことがあるけどやる気が起きないという人にはぜひオススメしたい作品です!

 

個人的に好きな熱いシーンは、

エピソード7の水崎氏が『作画へのこだわり』について熱く語るシーン

http://eizouken-anime.com/

どこの誰かも知らないこのこだわりをみたがっている人に届けばいい。

『大半の人が細部を見なくても、私は私を救わなくちゃいけない。

動きの一つひとつに感動する人に、私はここにいるって言わなくちゃいけないんだ!』

他にも熱いシーンをご紹介したいのですが、本日はここまでっ!

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA